| 10/1 | ●10月1日、総務省が発表した8月の家計調査で、猛暑の影響によって前年同月比で増加率111.5%と大幅に消費支出が増えた家電製品は何? | 冷蔵庫 | 
    
      |  | ●10月1日、コンチネンタル航空との合併が完了し、世界最大の航空会社となったアメリカの航空会社はどこ? | ユナイテッド航空 | 
    
      |  | ●10月1日、イギリスからの独立50周年を迎えた、アフリカ大陸で最も人口が多い国はどこ? | ナイジェリア(連邦共和国) | 
    
      |  | ●10月1日、たばこ105銘柄のうち103銘柄が値上げされましたが、300円だった「マイルドセブン」はいくらになった? | 410円 | 
    
      |  | ▼同じく300円だった「セブンスター」は440円に。 |  | 
    
      |  | ●10月1日、気象庁が進めてきた測候所の原則廃止が完了しましたが、例外的に残された2ヶ所の測候所は、北海道の帯広測候所と鹿児島県のどこ? | 名瀬測候所 | 
    
      |  | ●10月1日、中国が打ち上げに成功した、2番目の月探査衛星の名前は何? | 嫦娥(じょうが)2号 | 
    
      |  | ●10月1日、テレビ東京のアナウンサーに内定したことが発表されたモーニング娘。の元メンバーは誰? | 紺野あさ美 | 
    
      |  | ●10月1日、女性としては最長の17年半にわたってレギュラー出演を続けたフジテレビのバラエティ番組『笑っていいとも!』を卒業したタレントは誰? | 久本雅美 | 
    
      |  | ●10月1日、7年半にわたってメーンキャスターを務めたフジテレビの情報番組『めざましテレビ』を卒業したフジテレビのアナウンサーは誰? | 高島彩 | 
    
      |  | ▼後任は生野陽子アナウンサーが務める。 |  | 
    
      |  | ●10月1日、人間関係、人生哲学、恋愛・結婚観などを綴った初の著書『できそこないの知』を出版したタレントは誰? | ウエンツ瑛士 | 
    
      |  | ●10月1日公開の映画『大奥』で、3000人の美男子が仕える将軍・徳川吉宗を演じた女優は誰? | 柴咲コウ | 
    
      |  | ●10月1日公開の映画『ガフールの伝説』で、舞台となるのはどんな鳥の世界? | フクロウ | 
    
      |  | ●10月1日、プロ野球セリーグで4年ぶりのリーグ優勝を果たした中日ドラゴンズの監督は誰? | 落合博満 | 
    
      |  | ●10月1日、全日程を終了したプロ野球パリーグで、206安打を記録して初の首位打者と最多安打に輝いた千葉ロッテマリーンズの選手は誰? | 西岡剛 | 
    
      |  | ●プロ野球パリーグで、33本塁打を記録して初の本塁打王に輝いたオリックス・バファローズの選手は誰? | T-岡田(岡田貴弘) | 
    
      |  | ●プロ野球パリーグで、チャンスに強い打撃で109打点を挙げ、初の打点王に輝いた北海道日本ハムファイターズの選手は誰? | 小谷野栄一 (こやの・えいいち)
 | 
    
      |  | ●プロ野球パリーグで、59盗塁を記録し、4年連続となる西武の片岡易之と共に初の盗塁王に輝いた福岡ソフトバンクホークスの選手は誰? | 本多雄一 | 
    
      |  | ●プロ野球パリーグで、共に17勝を挙げ、最多勝に輝いた2人の投手は誰? | 和田毅(ソフトバンク) 金子千尋(オリックス)
 | 
    
      | 10/2 | ●10月2日、福岡市のJR海ノ中道駅の“駅長”に就任した「九太郎」はどんな動物? | ヤギ | 
    
      |  | ●10月2日、ラジオ局「InterFM」の新番組『CONCERNED GENERATION』でDJデビューを果たした、歌手・尾崎豊の長男は誰? | 尾崎裕哉(ひろや) | 
    
      |  | ●10月2日、東京の国技館で断髪式を行った元大関・千代大海が、今年1月に襲名した年寄名は何? | 佐ノ山 | 
    
      |  | ●10月2日、女子テニスの東レ・パンパシフィックオープンで初優勝を果たした、現在世界ランキング2位のデンマークの選手は誰? | キャロライン・ウォズニアッキ | 
    
      |  | ●10月2日、演歌歌手・みずき舞と結婚式を挙げた、プロレスリング・ノアの副社長を務めているプロレスラーは誰? | 小橋建太 | 
    
      |  | ●10月2日、NHK教育テレビでアニメの放送が始まった、原作・大場つぐみ、作画・小畑健の漫画は何? | 『バクマン。』 | 
    
      |  | ●10月2日、連載開始から60周年を迎えた、人気キャラクターのスヌーピーが登場することで知られるアメリカの漫画は何? | 『ピーナッツ』 | 
    
      | 10/3 | ●10月3日、東西統一20周年を迎えて国内各地で祝賀行事が行われたヨーロッパの国はどこ? | ドイツ(連邦共和国) | 
    
      |  | ●10月3日、急性心不全のため84歳で亡くなった、おおらかな作風で親しまれ、焼酎のCMに出演したことでも知られる書家は誰? | 榊莫山(さかき・ばくざん) | 
    
      |  | ●10月3日、全日程を終了したメジャーリーグで2ケタ勝利を挙げた日本人投手は、ロサンゼルス・ドジャースの黒田博樹とニューヨーク・メッツの誰? | 高橋尚成 | 
    
      |  | ●10月3日、全日程を終了したメジャーリーグ・ナリーグで本塁打王と打点王に輝いた、ドミニカ共和国出身のセントルイス・カージナルスの選手は誰? | アルバート・プホルス | 
    
      |  | ●10月3日、東京の国技館で行われた元横綱・朝青龍の引退断髪式で、最後に留めばさみを入れた親方は誰? | 高砂親方 | 
    
      |  | ●10月3日、ゴルフの日本女子オープンで優勝し、平成生まれの選手として初めて国内女子ツアーの大会を制した選手は誰? | 宮里美香 | 
    
      |  | ●10月3日、中央競馬の第44回スプリンターズステークスで、外国馬として3頭目の優勝を果たしたホイ・ウィン・ライ騎乗の香港馬は何? | ウルトラファンタジー | 
    
      |  | ●10月3日、パリのロンシャン競馬場で行われた競馬の第89回凱旋門賞で、日本馬最高タイの2着となった蛯名正義騎乗の競走馬は何? | ナカヤマフェスタ | 
    
      | 10/4 | ●10月4日、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議が開幕したヨーロッパの都市はどこ? | ブリュッセル | 
    
      |  | ●10月4日、貴重な地形や地質がある自然公園を対象とする「世界ジオパーク」に認定された、京都府、兵庫県、鳥取県にまたがる海岸はどこ? | 山陰海岸 | 
    
      |  | ●10月4日、今年のノーベル医学生理学賞の受賞者に決まった、体外受精技術を開発したイギリス・ケンブリッジ大学の名誉教授は誰? | ロバート・エドワーズ | 
    
      |  | ●10月4日、前回の対戦で敗れた東京大学との試合で雪辱を果たし、東京六大学野球リーグ史上6人目の30勝300奪三振を達成した早稲田大学の投手は誰? | 斎藤佑樹 | 
    
      |  | ●10月4日、Jリーグ選手協会が11月1日から変更することを決めた新しい名前は何? | 日本プロサッカー選手会 | 
    
      |  | ●10月4日、全日本囲碁連盟が発表した、11月に開催される第16回アジア競技大会に初出場する囲碁日本代表の愛称は何? | 知恵の和ジャパン | 
    
      |  | ●10月4日、来年4月23日にオープンすることが発表された、ミッキーマウスたちと触れ合うことができる東京ディズニーシーの施設の名前は何? | ミッキー&フレンズ・ グリーティングトレイル
 | 
    
      | 10/5 | ●10月5日、日本銀行が景気回復のため4年3ヶ月ぶりに実施することを決めた政策は何? | (事実上の)ゼロ金利政策 | 
    
      |  | ▼政策金利を従来の「年0.1%前後」から「0~0.1%」へ引き下げる。 |  | 
    
      |  | ●10月5日、今年のノーベル物理学賞の受賞者に決まったイギリスのアンドレ・ガイムとコンスタンチン・ノボセロフが開発した炭素の新素材の名前は何? | グラフェン | 
    
      |  | ▼アンドレ・ガイムは2000年にイグ・ノーベル賞を受賞しており、初のダブル受賞者となった。 |  | 
    
      |  | ●10月5日、東日本の水族館では初めてジンベエザメの一般公開が始まった、神奈川県横浜市の施設はどこ? | 横浜・八景島シーパラダイス | 
    
      |  | ●10月5日、第27回「ベストジーニスト2010」の一般選出部門で共に5年連続で選ばれ、同時にジーニスト殿堂入りを果たした男女のタレントは誰? | 亀梨和也 倖田來未
 | 
    
      |  | ●10月5日、第27回「ベストジーニスト2010」の協議会選出部門で、AKB48のメンバーとして初めてベストジーニストに選ばれたのは誰? | 板野友美 | 
    
      |  | ▼他に桐谷健太、はるな愛、本田圭佑が選ばれた。 |  | 
    
      |  | ●10月5日、松方弘樹と仁科亜季子の長男で俳優の仁科克基と結婚することが明らかになった、女優・多岐川裕美の長女である女優は誰? | 多岐川華子 | 
    
      |  | ●10月5日、フィギュア・スケートのキム・ヨナの新しいコーチになることが発表された、カルガリー五輪のペアで銅メダルを獲得した経歴を持つアメリカ人は誰? | ピーター・オプガード | 
    
      | 10/6 | ●10月6日、アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した「世界で最も影響力のある女性100人」で1位となった女性は誰? | ミシェル・オバマ | 
    
      |  | ●10月6日、アメリカのリチャード・ヘックと共に今年のノーベル化学賞の受賞者に決まった2人の日本人化学者は誰? | 根岸英一(えいいち) 鈴木章
 | 
    
      |  | ●10月6日、メジャーリーグ・ナリーグのプレーオフのレッズ戦でノーヒットノーランを達成した、5月に完全試合を達成しているフィラデルフィア・フィリーズの投手は誰? | ロイ・ハラデー | 
    
      |  | ●10月6日、青木功、岡本綾子、樋口久子に次いで日本人で4人目となる「世界ゴルフ殿堂」入りが発表されたプロゴルファーは誰? | 尾崎将司 (ジャンボ尾崎)
 | 
    
      | 10/7 | ●10月7日、今年のノーベル文学賞の受賞者に決まった、『都会と犬ども』『緑の家』などの長編小説で知られるペルーの作家は誰? | マリオ・バルガスリョサ | 
    
      |  | ▼1990年には大統領選に立候補したが、アルベルト・フジモリに敗れた。 |  | 
    
      |  | ●10月7日、胆のうがんのため78歳で亡くなった、引退後にロッテと日本ハムで監督を務め、「親分」と呼ばれた元プロ野球選手は誰? | 大沢啓二 | 
    
      | 10/8 | ●10月8日、来春の知事選に出馬せず、今期限りで引退することを正式に表明した、全国知事会の会長を務めている福岡県知事は誰? | 麻生渡 | 
    
      |  | ●10月8日、今年のノーベル平和賞の受賞者に決まった、中国共産党による一党独裁の見直しなどを求め、現在服役中の中国の人権活動家は誰? | 劉暁波(りゅう・ぎょうは) (リウ・シアオポー)
 | 
    
      |  | ▼中国在住の中国人のノーベル賞受賞は初めて。 |  | 
    
      |  | ●このたび、チベットに近いインド北東部で発見された、約800人が使用している言語は何? | コロ語 | 
    
      |  | ●10月8日、報道陣に公開された、宇宙の成分の約23%を占める暗黒物質(ダークマター)を観測するため岐阜県の神岡鉱山跡に建設された施設の名前は何? | XMASS(エックスマス) | 
    
      |  | ●10月8日に発表された、8月に和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで生まれた双子のジャイアントパンダの名前は何? | 海浜(カイヒン)(オス) 陽浜(ヨウヒン)(メス)
 | 
    
      |  | ●10月8日、敗血症のため92歳で亡くなった、映画『青い山脈』や「昭和残侠伝」シリーズに出演したことで知られる俳優は誰? | 池部良(いけべ・りょう) | 
    
      |  | ●10月8日に公開された、1994年に事故で亡くなったF1ドライバーの偉業と内面を描いたドキュメンタリー映画は何? | 『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』
 | 
    
      |  | ●10月8日、平成24年度から生徒の募集を停止することを発表した、「ヒグマ打線」の異名を持つ野球部が有名な北海道の高校はどこ? | 駒大岩見沢高校 (駒澤大学附属岩見沢高校)
 | 
    
      |  | ●10月8日、ザッケローニ監督が初めて采配を振ったサッカーの「キリンチャレンジカップ2010」で、日本代表が7度目の対戦で初勝利を挙げた強豪国はどこ? | アルゼンチン | 
    
      | 10/9 | ●10月9日、女優・広末涼子が結婚したことを発表した、ハイチ大地震救済支援イベントで知り合ったキャンドルアーティストは誰? | Candle JUNE (キャンドル・ジュン)
 | 
    
      |  | ●10月9日、東京で行われた「AKB48 東京秋祭り」で初めてお披露目された、平均年齢14.7歳の“大阪版AKB48”の名前は何? | NMB48(なんば48) | 
    
      |  | ●10月9日に公開された、トム・クルーズとキャメロン・ディアスが『バニラ・スカイ』以来の共演を果たしたジェームズ・マンゴールド監督の映画は何? | 『ナイト&デイ』 | 
    
      |  | ●10月9日に公開された、1957年のフランスのルイ・マル監督の有名な作品を世界で初めてリメイクした緒方明監督の映画は何? | 『死刑台のエレベーター』 | 
    
      | 10/10 | ●10月10日、全国発売が始まった、山形県が11年の歳月をかけて開発した米の新品種の名前は何? | 「つや姫」 | 
    
      |  | ●10月10日と11日、全国最大規模のご当地バーガーの祭典が開催された都道府県はどこ? | 鳥取県 | 
    
      |  | ●10月10日、かつて交際していた年下の一般人男性と結婚し、「やけぼっくいに火がついた」と表現したお笑いタレントは誰? | エド・はるみ | 
    
      |  | ●10月10日、全日程を終了したプロ野球セリーグで、本塁打王と打点王の2冠に輝いた巨人の選手は誰? | アレックス・ラミレス | 
    
      |  | ▼首位打者は青木宣親(東京ヤクルト)。 |  | 
    
      |  | ●プロ野球セリーグで、最多勝・最優秀防御率・最多奪三振の投手3冠に輝いた広島東洋カープの投手は誰? | 前田健太 | 
    
      |  | ●10月10日、全日程を終了したプロ野球で阪神タイガースのマット・マートンが達成した、イチローを抜いて史上最多となる年間最多安打の記録は何本? | 214本 | 
    
      |  | ●10月10日、男子ゴルフのキヤノンオープンで、史上2番目に長いブランクとなる13年ぶりのツアー優勝を果たした選手は誰? | 横田真一 | 
    
      |  | ●10月10日、ボクシングの日本ライトフライ級王座決定戦で1位の瀬川正義を破ってチャンピオンとなった、井岡弘樹の甥にあたるプロボクサーは誰? | 井岡一翔(かずと) | 
    
      | 10/11 | ●このたび、2012年春に完結編となる最後の事件を描いた作品が刊行されることが明らかになった、作家・内田康夫が生んだ名探偵は誰? | 浅見光彦 | 
    
      |  | ●10月11日に放送が始まったTBSの時代劇『水戸黄門』第42部で、佐々木助三郎(助さん)と渥美格之進(格さん)を演じる俳優は誰? | 助さん:東幹久 格さん:的場浩司
 | 
    
      |  | ●10月11日、瞳のきれいな人を表彰する「Beauty Eye Award 2010」で初代グランプリに輝いたタレントは誰? | 南明奈 | 
    
      |  | ●10月11日、第22回出雲全日本大学選抜駅伝で14年ぶり2度目の優勝を果たした大学はどこ? | 早稲田大学 | 
    
      |  | ●10月11日、清水市代女流王将との対局に勝ち、コンピューターの将棋ソフトとして初めて公の場でプロ棋士を破った情報処理学会のソフトは何? | あから2010 | 
    
      |  | ▼「あから(阿伽羅)」は仏教用語で10の224乗を表す言葉。 |  | 
    
      | 10/12 | ●10月12日、「ヘラクレス」との統合によってアジア最大の新興市場となった、大阪証券取引所傘下の新興企業向け市場は何? | ジャスダック | 
    
      |  | ●10月12日、芥川賞の選考委員に新たに加わることが発表された、『優しいサヨクのための嬉遊曲』などで6回の落選経験を持つ作家は誰? | 島田雅彦 | 
    
      |  | ▼直木賞の選考委員には伊集院静、桐野夏生が加わる。 |  | 
    
      |  | ●10月12日、日本代表史上4人目、ミッドフィルダーとしては初となる国際Aマッチ通算100試合出場を果たした、ガンバ大阪に在籍する選手は誰? | 遠藤保仁 | 
    
      |  | ●10月12日、『仮面ライダー龍騎』でヒロイン役を演じた女優・あやのと結婚することを発表した、『湘南純愛組!』『GTO』などの作品で知られる漫画家は誰? | 藤沢とおる | 
    
      |  | ●10月12日、来春10周年を迎えるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「10周年大使」に就任することが発表されたタレントは誰? | ベッキー | 
    
      |  | ●10月12日、兵庫県の園田競馬場でのレースを最後に現役を引退した、国内最多となる179連敗という記録を持つ競走馬の名前は何? | カンムリホルダー | 
    
      | 10/13 | ●10月13日、地下に閉じこめられた作業員33人が全員救出されたチリのサンホセ鉱山で、救出に使用された特殊カプセルの名前は何? | フェニックス | 
    
      |  | ▼セバスティアン・ピニェラ大統領も救出現場に立ち会った。 |  | 
    
      |  | ●10月13日、パリでコレクションを発表するなど日仏の交流に努めた功績が評価され、フランスの芸術文化勲章「オフィシエ」を授与されたファッションデザイナーは誰? | 芦田淳 | 
    
      |  | ●10月13日、刊行が始まった、3人の作家の短編を『憧』『絆』など漢字1文字をキーワードにまとめた全100巻からなるポプラ社のアンソロジーは何? | 百年文庫 | 
    
      |  | ●10月13日、中森明菜、松田聖子、山口百恵らの曲を収めた初のカバーアルバム『ETERNITY~Love & Songs~』を発売した歌手は誰? | 倖田來未 | 
    
      | 10/14 | ●10月14日、スペインの首都マドリードで、その“技”を競う初の選手権が開催された、スペインや中南米諸国で見られる昼寝の習慣を何という? | シエスタ | 
    
      |  | ●10月14日、膵臓がんのため85歳で亡くなった、自然界の複雑な形を数学的に説明する「フラクタル」という概念を提唱したことで知られるアメリカの数学者は誰? | ブノワ・マンデルブロー | 
    
      |  | ●10月14日、ロシアがF1グランプリの開催権を獲得しましたが、2014年の開催に向けてサーキットが建設される都市はどこ? | ソチ | 
    
      |  | ●10月14日、来年4月15日に東京ディズニーランドのシンデレラ城の中にオープンすることが発表された新しいアトラクションの名前は何? | シンデレラの フェアリーテイル・ホール
 | 
    
      | 10/15 | ●10月15日、着工から約10年を経て貫通した、青函トンネルを抜いて世界一となる全長56.7キロのスイス南部のアルプス山脈を貫くトンネルの名前は何? | 新ゴッタルド・トンネル | 
    
      |  | ▼トンネルの開通は2017年の予定。 |  | 
    
      |  | ●10月15日、広末涼子から谷亮子まで、気になる女性たちの本性を鋭く見抜いた毒舌本『世迷いごと』を出版した女装タレントは誰? | マツコ・デラックス | 
    
      |  | ●10月15日、メジャーリーグのレッドソックスを保有するアメリカの企業・NESVへ売却されることが決まった、サッカーのイングランド・プレミアリーグのクラブはどこ? | リバプールFC | 
    
      |  | ●10月15日、現役引退を表明した柔道家・谷亮子がオリンピックで獲得したメダルは全部でいくつ? | 5つ(銀・銀・金・金・銅) | 
    
      | 10/16 | ●10月16日、総延長5.7キロに及ぶ世界最長のロープウェーが開通した旧ソ連の国はどこ? | アルメニア | 
    
      |  | ●10月16日に公開された、米澤穂信の小説を原作とする映画『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』の監督は誰? | 中田秀夫 | 
    
      |  | ●10月16日公開の映画『桜田門外ノ変』で大沢たかおが演じた、井伊直弼暗殺の実行部隊の指揮官を務めた水戸藩士は誰? | 関鉄之介 | 
    
      |  | ●10月16日に公開された、主人公の肉食恐竜と彼を父親だと思い込む草食恐竜の子供の交流を描いた宮西達也の絵本を原作とするアニメ映画は何? | 『おまえうまそうだな』 | 
    
      |  | ●10月16日に公開された、傭兵軍団の活躍を描いた映画『エクスペンダブルズ』で、監督・脚本・主演の三役を務めた俳優は誰? | シルヴェスター・スタローン | 
    
      |  | ▼他にアーノルド・シュワルツェネッガー、ミッキー・ローク、ブルース・ウィリスらが出演。 |  | 
    
      |  | ●10月16日に開幕したバスケットボール男子のbjリーグに新たに参戦した3チームは、秋田ノーザンハピネッツ、島根スサノオマジックと何? | 宮崎シャイニングサンズ | 
    
      |  | ●10月16日、来年の箱根駅伝の予選会で11位に終わり、初出場の1968年大会から続いていた連続出場が43で止まった大学はどこ? | 大東文化大学 | 
    
      |  | ●10月16日、全日本自転車競技選手権トラックレースの女子3000メートル個人追い抜きで優勝した、バンクーバー冬季五輪スピードスケートの銀メダリストは誰? | 田畑真紀 | 
    
      | 10/17 | ●10月17日、APECの食料安全保障担当相会合で採択された、農業生産の増大や農産物貿易の円滑化などを目標とする宣言は何? | 新潟宣言 | 
    
      |  | ●10月17日、プリツカー賞受賞者・西沢立衛が設計した美術館がオープンした、瀬戸内海に浮かぶ香川県の島はどこ? | 豊島(てしま) | 
    
      |  | ●10月17日、初の翻訳本『タラとベラ~なかよしになったゾウとイヌ~』の出版記念サイン会を開いたタレントは誰? | KONISHIKI | 
    
      |  | ●10月17日、中央競馬の第15回秋華賞で優勝し、春の桜花賞、オークスと合わせて史上3頭目となる牝馬3冠を達成した蛯名正義騎乗の競走馬は何? | アパパネ | 
    
      | 10/18 | ●10月18日、生物多様性条約の第10回締約国会議(COP10)が開幕した日本の都市はどこ? | 名古屋市 | 
    
      |  | ●10月18日、中国共産党中央委員会総会で中央軍事委員会副主席に選ばれ、2012年に引退する胡錦濤総書記の後継者としての地位を固めた人は誰? | 習近平(シー・チンピン) | 
    
      |  | ●10月18日、第14回日本ミステリー文学大賞の受賞者に決まった、『新宿鮫』シリーズなどの作品で知られるハードボイルド作家は誰? | 大沢在昌 | 
    
      |  | ●10月18日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)がラムサール条約事務局と協定を結んだ国際的に重要な湿地の調査に利用される地球観測衛星の名前は何? | だいち | 
    
      |  | ●10月18日、第23回日本メガネベストドレッサー賞の芸能界部門を受賞したお笑いタレントは誰? | 宮川大輔 | 
    
      |  | ▼他に仙谷由人(政界)、徳光和夫(文化界)、梨花(サングラス部門)らが受賞。 |  | 
    
      |  | ●10月18日に放送が始まった、竹野内豊・上戸彩主演のフジテレビ月9ドラマのタイトルは何? | 『流れ星』 | 
    
      |  | ●10月18日、老衰のため102歳で亡くなった、女性演出家の草分けとして活躍し、ドラマ『おしん』で大奥様を演じたことでも知られる女優は誰? | 長岡輝子 | 
    
      |  | ●10月18日、デジタル・リマスター盤として世界同時再発売されたビートルズの2枚のベストアルバムの通称は何? | 『赤盤』 『青盤』
 | 
    
      | 10/19 | ●10月19日、全国の知事で初めて育児休暇を取得することを明らかにした広島県知事は誰? | 湯崎英彦 | 
    
      |  | ●10月19日、デジタル撮影された全編がインターネット上で公開されることが発表された、約2000年以上前に羊皮紙などに書かれた文書は何? | 『死海文書』 | 
    
      |  | ●10月19日、プロ野球パリーグのクライマックスシリーズでソフトバンクを破り、史上初めて3位からの日本シリーズ進出を果たしたチームはどこ? | 千葉ロッテマリーンズ | 
    
      | 10/20 | ●10月20日に発表された、来年3月12日から新大阪・鹿児島中央間で直通運転を始める山陽・九州新幹線の最速列車の名前は何? | 「みずほ」 | 
    
      |  | ●10月20日、JR西日本が来年3月のダイヤ改正で変更することを発表した、新大阪と城崎温泉を結ぶ特急「北近畿」の新しい名前は何? | 「こうのとり」 | 
    
      |  | ●10月20日、79歳で亡くなった、アメリカの男性誌『ペントハウス』の創刊者として知られる人は誰? | ボブ・グッチオーネ | 
    
      |  | ●10月20日、甲南女子大学が所蔵する写本が「真名序」「仮名序」の両序文を備えた最古の完本とみられることが発表された、平安時代の勅撰和歌集は何? | 『古今和歌集』 | 
    
      |  | ●10月20日、アルバム『ルネサンス』でメジャーデビューした、5人の現役東大生と1人の東大OBからなるインストバンドの名前は何? | ソノダバンド | 
    
      |  | ●10月20日、競泳のワールドカップ東京大会・女子50メートル自由形で24秒91をマークし、この種目の短水路日本記録を12年ぶりに更新した選手は誰? | 萩原智子 | 
    
      | 10/21 | ●10月21日、政府が創設した「待機児童ゼロ特命チーム」の事務局長に就任した内閣府政策統括官は誰? | 村木厚子 | 
    
      |  | ●10月21日、羽田空港に新しい滑走路と国際線旅客ターミナルビルがオープンしましたが、これによって滑走路の数は何本になった? | 4本 | 
    
      |  | ●10月21日、羽田空港の国際線旅客ターミナルビルにオープンした、江戸時代の街並みを再現したエリアの名前は何? | 江戸小路(えどこうじ) | 
    
      |  | ●10月21日、黄・緑・赤3色の横しま模様で中央に白い星が描かれた新しい国旗が採用されたアジアの国はどこ? | ミャンマー | 
    
      |  | ●10月21日、地球から約1800万キロの距離まで最接近した、約6年半の周期で太陽のまわりを回る彗星の名前は何? | ハートレイ彗星 | 
    
      |  | ●10月21日、女子テニス選手のマリア・シャラポワと婚約したことを発表した、NBAのロサンゼルス・レイカーズに在籍するスロベニア人の選手は誰? | サーシャ・ブヤチッチ | 
    
      |  | ●このたび、ハリウッドで実写映画化されることが決まった、手塚治虫の漫画『鉄腕アトム』のエピソードの1つを元にした浦沢直樹の漫画は何? | 『PLUTO(プルートウ)』 | 
    
      |  | ●10月21日、競輪くじ「チャリロト」で国内の公営競技史上最高額となる9億598万7400円の配当金が払い戻された競輪場はどこ? | 平塚競輪場 | 
    
      | 10/22 | ●10月22日、内閣審議官に就任した、元TBSキャスターという経歴を持つフリージャーナリストは誰? | 下村健一 | 
    
      |  | ●10月22日、ソニーが国内販売を終了することを明らかにした、カセットテープ対応の携帯音楽プレーヤーは何? | ウォークマン | 
    
      |  | ●10月22日に公開された、徳川家に生まれた男と村の娘の恋を描き、「日本版ロミオとジュリエット」と呼ばれる岡田将生・蒼井優主演の映画は何? | 『雷桜(らいおう)』 | 
    
      |  | ●10月22日に放送が始まったテレビ朝日のドラマ『検事・鬼島平八郎』で、9年ぶりの連続ドラマ主演を務めるお笑いタレントは誰? | 浜田雅功 | 
    
      |  | ●10月22日、両側耳管開放症という耳の不調のため活動を休止することを発表した歌手は誰? | 中島美嘉 | 
    
      |  | ●10月22日、メジャーリーグ・アリーグの優勝決定シリーズでヤンキースを破り、創設50年目で初のリーグ制覇とワールドシリーズ進出を決めたチームはどこ? | テキサス・レンジャーズ | 
    
      |  | ●10月22日、体操の第42回世界選手権・男子個人総合で優勝し、日本人史上初の2連覇を達成した選手は誰? | 内村航平 | 
    
      |  | ●10月22日、胸部大動脈瘤破裂のため90歳で亡くなった、切れ味の鋭い棋風で「カミソリ」の異名を持ち、本因坊7連覇を達成した囲碁棋士は誰? | 坂田栄男(さかた・えいお) | 
    
      | 10/23 | ●10月23日、少年隊の東山紀之と結婚した女優は誰? | 木村佳乃 | 
    
      |  | ●10月23日、双子の男の子を出産した、映画『タイタニック』の主題歌を歌ったことなどで知られるカナダの歌手は誰? | セリーヌ・ディオン | 
    
      |  | ●10月23日、NHK杯フィギュアの女子シングルで3位となった日本の選手は誰? | 村上佳菜子 | 
    
      | 10/24 | ●10月24日、菅改造内閣の発足後初の国政選挙となった衆議院北海道5区の補欠選挙で10回目の当選を果たした自民党の前衆議院議員は誰? | 町村信孝 | 
    
      |  | ●10月24日、東京都内のホテルでイタリア料理店のオーナーシェフ・桝谷周一郎と結婚式を挙げた、お笑いコンビ・北陽のメンバーは誰? | 虻川美穂子 | 
    
      |  | ●10月24日、女子プロゴルフツアーのマスターズGCレディースでプロ転向後初のホールインワンを達成し、通算10アンダーというスコアで優勝した選手は誰? | 横峯さくら | 
    
      |  | ●10月24日、実業団女子駅伝西日本大会に出場して約2年5ヶ月ぶりのレース復帰を果たした、アテネ五輪女子マラソンの金メダリストは誰? | 野口みずき | 
    
      |  | ●10月24日、第28回全日本大学女子駅伝で、2時間2分44秒の大会新記録で2年連続2回目の優勝を果たした大学はどこ? | 佛教大学 | 
    
      |  | ●10月24日、NHK杯フィギュアの男子シングルで3年ぶり3回目の優勝を果たした日本の選手は誰? | 髙橋大輔 | 
    
      |  | ●10月24日、初のF1グランプリが開催されたアジアの国はどこ? | 韓国 | 
    
      |  | ●10月24日、中央競馬の第71回菊花賞で優勝した、川田将雅騎乗の7番人気の馬は何? | ビッグウィーク | 
    
      | 10/25 | ●10月25日、日本とアメリカの間で結ばれた、航空路線の便数や運賃などを自由に決めることができる「航空自由化協定」を英語を使って何という? | オープンスカイ協定 | 
    
      |  | ●10月25日に発売された、電子書籍版が先行配信されたことでも話題を呼んだ、不老不死の遺伝子をテーマとする村上龍の小説は何? | 『歌うクジラ』 | 
    
      |  | ●10月25日、慶應義塾大学で創刊100年展が始まった、永井荷風らによって慶應義塾大学文学部の機関誌として創刊された文芸雑誌は何? | 『三田文学』 | 
    
      |  | ●10月25日、今年公開された主演映画『川の底からこんにちは』で出会った映画監督・石井裕也と結婚した女優は誰? | 満島ひかり | 
    
      |  | ●10月25日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した「故人の有名人長者番付」で、2億7500万ドルで1位となった人は誰? | マイケル・ジャクソン | 
    
      |  | ●10月25日、今季限りで勇退する茨城ゴールデンゴールズの萩本欽一監督が後任に指名した、チーム創設当時から在籍している女性選手は誰? | 片岡安祐美 | 
    
      |  | ●10月25日、創刊号が発売された、北条司原作の漫画『キャッツ・愛』が連載されることで話題の徳間書店の漫画雑誌は何? | 『月刊コミックゼノン』 | 
    
      | 10/26 | ●10月26日、JR東海が概要を発表した、2027年開業を目指すリニア中央新幹線の営業線仕様の新型車両の名前は何? | L0(エル・ゼロ)系 | 
    
      |  | ●10月26日、83歳で亡くなった、元参議院議員の故コロムビア・トップとのコンビで一世を風靡した漫談家は誰? | コロムビア・ライト | 
    
      |  | ●10月26日に発表された、『NHK紅白歌合戦』の初のオリジナルキャラクターの名前は何? | ウタウッキー | 
    
      |  | ●10月26日、来季からプロ野球の関西独立リーグに参入することが発表された大阪ホークスドリームの総監督を務める元プロ野球選手は誰? | 門田博光 | 
    
      |  | ●10月26日、ドイツ・オーバーハウゼンの水族館で死んでいるのが発見された、サッカー・ワールドカップの結果を的中させて話題を呼んだタコの名前は何? | パウル | 
    
      | 10/27 | ●10月27日に始まった事業仕分け第3弾の対象となった、特定の事業を行うために一般会計とは別に設けられる会計を何という? | 特別会計 | 
    
      |  | ●10月27日、事業仕分けで廃止が決まった、企業で職業訓練を受けた履歴などを政府認定のカードに記録する制度を何という? | ジョブカード | 
    
      |  | ●10月27日、参加による日本経済に与える影響についての試算を政府が発表した、「環太平洋戦略的経済連携協定」のアルファベット3文字の略称は何? | TPP | 
    
      |  | ●10月27日、心臓発作のため60歳で亡くなった、現大統領の夫にあたるアルゼンチンの前大統領は誰? | ネストル・キルチネル | 
    
      |  | ●10月27日、第2作・第3作が製作されることが明らかになった、昨年第1作が公開されたジェームズ・キャメロン監督の映画は何? | 『アバター』 | 
    
      |  | ●10月27日、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任した、阪神タイガースの前シニアディレクターは誰? | 星野仙一 | 
    
      |  | ●10月27日、11月に中国の広州で行われるアジア大会の日本選手団主将を務めることが決まった陸上男子やり投げの選手は誰? | 村上幸史 | 
    
      | 10/28 | ●10月28日、音楽・映像ソフト販売チェーン「HMVジャパン」の全株式を買収することを発表したコンビニエンスストアはどこ? | ローソン | 
    
      |  | ●10月28日、東京スカイツリーの公式キャラクターに決まった、星から来たという設定の女の子の名前は何? | ソラカラちゃん | 
    
      |  | ●10月28日、国立がん研究センターが、乳がんを予防する効果はないという調査結果を発表した飲み物は何? | 緑茶 | 
    
      |  | ●10月28日に創刊された、英語で「輝き」という意味の名前がつけられた、40代女子を対象とする宝島社の雑誌は何? | 『GLOW(グロー)』 | 
    
      |  | ●10月28日、初の著書『気がつけば100km走ってた』を出版した、「二代目自転車名人」として活躍中の俳優は誰? | 鶴見辰吾 | 
    
      |  | ●10月28日、プロ野球ドラフト会議で4球団に1位指名された早稲田大学の斎藤佑樹投手の交渉権を獲得したチームはどこ? | 北海道日本ハムファイターズ | 
    
      |  | ●プロ野球ドラフト会議で6球団が1位指名し、埼玉西武ライオンズが交渉権を獲得した早稲田大学の投手は誰? | 大石達也 | 
    
      |  | ●プロ野球ドラフト会議で巨人が単独で1位指名した、150キロ台後半の速球を持つ中央大学の投手は誰? | 澤村拓一(ひろかず) | 
    
      |  | ●10月28日、女子テニスの年間世界ランキング1位を確定させた、デンマークの20歳の選手は誰? | キャロライン・ウォズニアッキ | 
    
      |  | ●10月28日、京都市が発表した2012年3月開催の市民マラソン「京都マラソン」のコース案で、スタートは西京極総合運動公園ですが、ゴールはどこ? | 平安神宮(前) | 
    
      |  | ●10月28日、将棋の第32期女流王将戦で清水市代を破り、史上最年少の18歳で女流三冠となった棋士は誰? | 里見香奈 | 
    
      | 10/29 | ●10月29日、小学6年生と中学3年生を対象とする全国学力テストに、2012年度から新たに導入されることが決まった教科は何? | 理科 | 
    
      |  | ●10月29日、日本の女子大としては初めてとなる法学部を来年4月に開設することを発表した大学はどこ? | 京都女子大学 | 
    
      |  | ●10月29日、角川書店が新設した第1回山田風太郎賞を小説『悪の教典』で受賞した作家は誰? | 貴志祐介 | 
    
      |  | ●10月29日、9つの短編からなる初の小説『マボロシの鳥』を出版したお笑いタレントは誰? | 太田光 | 
    
      |  | ●10月29日、現役引退を表明した、南海ホークスに在籍していた経験を持つ最後の現役選手だった巨人の選手は誰? | 大道典嘉(おおみち・のりよし) | 
    
      |  | ●10月29日公開の大手映画会社ユニバーサルの初の3D映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』日本語吹替版で、怪盗グルーの声を演じたタレントは誰? | 笑福亭鶴瓶 | 
    
      | 10/30 | ●10月30日、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択された、遺伝資源の利用によって得られた利益の公平な配分についての国際ルールを何という? | 名古屋議定書 | 
    
      |  | ●10月30日、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択された、生態系保全の世界目標を何という? | 愛知ターゲット | 
    
      |  | ●10月30日、初の自伝『クラゲに学ぶ ノーベル賞への道』の出版記者会見を行った、2008年にノーベル化学賞を受賞した日本の生物学者は誰? | 下村脩 | 
    
      |  | ●10月30日、肺がんのため72歳で亡くなった、アラン・ドロン、ブルース・ウィリス、アル・パチーノらの吹き替えで知られる声優・俳優は誰? | 野沢那智 | 
    
      |  | ●10月30日、日本で公開された、村上春樹の短編小説を元に2008年にアメリカで製作された映画は何? | 『神の子どもたちはみな踊る』 | 
    
      | 10/31 | ●10月31日、184日間の会期を終えた上海万博の閉幕式に出席した日本の知事は誰? | 橋下徹 | 
    
      |  | ●10月31日、32年ぶりに国際定期便が復活した羽田空港から最初に飛び立った日本航空の飛行機の行き先はどこ? | サンフランシスコ | 
    
      |  | ●10月31日、日本が原子力発電所の建設を受注することやレアアースを共同開発することについて合意したアジアの国はどこ? | ベトナム | 
    
      |  | ●10月31日、脳卒中の合併症のため82歳で亡くなった、ケネディ大統領のスピーチライターを務めたことで知られる元アメリカ大統領補佐官は誰? | セオドア・ソレンセン | 
    
      |  | ●10月31日、ルラ大統領の任期満了に伴うブラジル大統領選で当選し、初の女性大統領となることが決まった与党・労働者党の元官房長官は誰? | ジルマ・ルセフ | 
    
      |  | ●10月31日、山口県萩市の晋作広場に完成した「高杉晋作立志像」の除幕式に参加した、大河ドラマ『龍馬伝』で高杉晋作を演じた俳優は誰? | 伊勢谷友介 | 
    
      |  | ●10月31日、第23回東京国際映画祭で最高賞「東京サクラグランプリ」を受賞したイスラエルの映画は何? | 『僕の心の奥の文法』 | 
    
      |  | ●10月31日、第23回東京国際映画祭で、「最後の作品」と宣言して撮影した映画『一枚のハガキ』で審査員特別賞を受賞した日本の映画監督は誰? | 新藤兼人 | 
    
      |  | ●10月31日、公式ブログ「ココだけの話」を閉鎖した、かつて「ブログの女王」として人気を集めたタレントは誰? | 眞鍋かをり | 
    
      |  | ●10月31日、中央競馬の第142回天皇賞・秋で優勝し、牝馬として2位タイとなるGIレース5勝目を挙げた競走馬は何? | ブエナビスタ |